トランジットの天王星が本格的に牡牛座に入り、
固定宮の方々に影響が出てきているようなので、
注意喚起致します。
固定宮とは、牡牛座、獅子座、蠍座、水瓶座のことを指します。
急病、事故などによるケガ、争い事、離別などに注意して下さい。
電気系統機械の故障ということもあります(例えば、落雷でPCがやられるとか)。
天王星の作用は「突然」来るのが特徴で、不意打ちを食らって、ビックリすることが多いです。
特に、出生図で固定宮に複数の星が入っている人は、星の数だけ影響を受けやすくなります。
加えて、トランジットの土星も、水瓶座に入っているので、
固定宮の人は、「何となく気が重い」「憂鬱」「物事が停滞しがち」などと感じているかもしれません。
人生に何度かはこういう時期があります。
誰にも等しく訪れるものです。その影響の程度に差があるだけで。
クヨクヨせず明るく、しかし慎重に、用心深く過ごしてください。
体調に異変を感じたら、すぐ病院へ。
危険な場所には近寄らないように。
冒険的な事も控えた方が無難です。
運気が落ちている時には、その人の弱点や、欠点が大事を招きがちです。
これまで大丈夫だった事が、大丈夫でなくなるわけです。
悪事はバレますよ。ご用心下さい。
なお、活動宮(牡羊座、蟹座、天秤座、山羊座)の方々は、
引き続き(破壊力のある)冥王星の影響下にあるので、
こちらも注意2を怠らないで下さいね。
- 関連記事
-
「Re: ずばりでした」
コメント、ありがとうございます。
ここでお答えします。
天王星は、一つの星座に、約7年留まります。
12星座を一回りするのに、約84年かかります。
なので、自分の太陽星座に回ってくるのは、よほど長生きしない限り、一生に一度ですね。
天王星が牡牛座を出るのは、2026年か27年です。
その間、常に運気が悪いということではないので、安心してください。
ただ、「油断は禁物」ということで。
一般的に、「入る時と出る時に影響が大きくなる」と言われています。
それと、自分の出生図の他の星とアスペクトを形成する時ですね。
ハード・アスペクトの時は悪い変化、ソフト・アスペクトの時は良い変化があります。
「管理人のみ閲覧できます」
「管理人のみ閲覧できます」