愛情物語 作詞:橋本 淳
作曲:中村泰士
歌:ヒデとロザンナ
別れたあなたと 3年たって
街の小さなカフェで バッタリ逢った
涙こらえて あの時去った
こんな気持なんか あなた知らない
どうしてこんなに 胸がときめくの
忘れたはずの 恋人なのに
愛したあなたと 短かいけれど
想い出にふれあって 時が流れた
涙こらえて あの時去った
こんな気持なんか あなた知らない
あの頃二人 若すぎたのか
心とからだ しばりあうには
ヒデとロザンナの歌というと、「愛の奇跡」というのがお決まりになっているようですが、
私は正直言って、あの歌はこっ恥ずかしくて、聴いてられません。
それより、この歌の粋で、洒落ていること。大人の香りがするじゃないですか。
断然こっちの方がいいと思うのに、ほとんど知られてないんですよね。
なんでだろう?
原因としては、この時のロザンナさんの声のトーンが幼な過ぎ、甘過ぎて、少し浮いてるかな?と。
もう少し大人っぽい声の方が、この歌には合うと思いますね。
このまま埋もれさせるのは勿体無いので、どなたかにカバーしていただきたいものです。
http://www.youtube.com/watch?v=A7QipmccPx0